家族で移住☆☆☆☆☆できるか?????

中国生活8年後移住。時間はかかると思いますが、家族皆でここドイツに住む日が来るよう奮闘中です。

ドイツ大学院で勉強ー英語で授業を受けられる修士課程

こんにちは。

今は土曜日の夜。来週月曜の23:59までに経済学の課題を提出しなければいけないので、家にこもって勉強中です。

 

ドイツ語と格闘中!?ではなく、授業も試験もレポートも全部英語です。

 

ドイツ語についてはまた別に書きたいと思いますが、大学で勉強するには程遠いA2レベル、Volkshochschuleという語学学校に、大学院とは別に週2回、1回1時間半のコースに通って勉強してます。

 

ドイツに留学、といえば他のブログでも、C1レベルにに合格して、授業ではドイツ語で議論して、ドイツ語で試験を受ける、という記事を見かけることが多いですが、実は入学から卒業まで英語だけで受けられるコースも結構あります。卒業後ドイツで就職を目指す場合、このことがマイナスになるのかならないのかまだわかりませんが、元々英語圏での留学を希望していたけれど経済的事情で厳しそう、という場合などには、文句なくお勧めです。

 

今年10月より2セメスター目で、来年の春から修士論文を開始、何も問題がなければ9月に修了予定です。

 

課題や試験を大変だと思うことはありますが、入学の条件はそれほど厳しくありませんでした。ドイツ語のコースの場合、大学入学前にドイツで語学コースに通って、それでも語学試験で基準を満たせず断念するという人も多いのに比べればずっと優しいのでは。

求められたのは、

①英語の試験の点数(TOEFL87点以上など)。私はIELTSアカデミック6.5点を提出しました。

②学部の卒業証明書、成績表(大学院で専攻を希望する内容と、学部で勉強した内容が一致することが重要。成績に関しては、成績証明書を提出しましたが、それで断られることなく入学許可されたので、あれで大丈夫だったのか!という感じで)

③高校の卒業証明書、成績表

④履歴書

くらいで、その他は煩雑な手続き、書類集めもありましたが、大学側に問い合わせながら進めていけば問題ない内容でした。

 

授業も、教授も英語で話し、ドイツ人学生も母国語ではない英語で質問をする、という形なので言語の面では皆対等です。でも、「ドイツの大学のシステム」自体に慣れなくて戸惑うことはあります。

 

これからしばらくの予定は、月曜日の課題提出の次には、12月24日の23:59までに次の課題提出(法律系、クリスマスを楽しみたければ課題を早く終わらせましょう、ということデス)、1月5日に20ページほどのレポート提出、1月中に経済学の試験です。

 

論文についても徐々に考えなけばなりませんが、まずはここまで乗り切りたいですね。

 

ではまた!

 

 

世界32カ国から探せる語学留学予約サイトSchool With